fc2ブログ

レッスングッズ

だいぶ気温は下がりましたが、レッスン中は生徒も先生もうっすら汗をかいています^^;

東京都国分寺市のピアノ教室MUSIC KEIです。

部屋が暑いわけではないです。
ピアノを弾くとエネルギーがかなり必要となります。
使ったエネルギーは熱となって放散?!して体温が上がるのでしょう。
ほとんどの生徒さんが、『暑い!』と言って一枚脱ぎます。

レッスンに来るときは薄着で大丈夫ですから(*^^*)


さてさて、
私は様々なレッスングッズを使いてレッスンをしています。



ボールを落とさない程度に握る感覚は、ピアノを弾くときの指先の感覚に近いです。
ボールを投げる時の手首の動きもピアノを弾く時に必要な手首の緩さです。



おはじきは指くぐり練習に使います。
親指でピューンと飛ばす、これは楽しいです♪
スーパーボールは半割りしたもので、指先の感覚を研ぎ澄ますために使うこともあります。

最近のヒットはこれ!



親指の脱力のため、あれこれ試行錯誤していましたが、やっと見つけました!
安くて使いやすいアイテム(#^.^#)

ヘアーカーラーをなんと手につけてピアノを弾く(笑)
考えるだけで笑えてきますね~。
これが現時点では最強!!

どんなふうに使うのかは、レッスン時のお楽しみということで(笑)


そしてレッスンNo.1アイテムがこれ!



グニャグニャする指を一時的に固定したり、倒れる指に巻いて、巻いてないところで弾くようにする、など幅広く使えます。
以前はテーピング用テープを使っていたのですが、鍵盤がベトベトしてきたり、巻いている指が痒くなったりしていました。

でもこれなら安心!
痒くもべたつきも無し。


生徒さんが理解しやすい方法を、
ほんとうに日夜考え続けています。

「なるほど!、わかった」

この言葉が私のエネルギーなんです(#^.^#)



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村 ブログランキングに参加中、応援クリックをよろしくお願いします♪ 

ピアノ上達グッズが洗濯バサミ!?

10月中頃からちょっと体調を崩して、この10数年一度も無かったのに、とうとう振替レッスンをお願いすることもあり、大変申し訳ありませんでした<(_ _)>

元気が取り柄です!
しっかり体調を回復します!!

だいぶ良くなり、レッスンはもちろんフルパワーでやってます(^o^)/


最近レッスンで使って、劇的効果を上げているグッズのご紹介。



思いついて、あちこち探し回り、
やっと思うような物が、近くの100円でショップに。
形状、滑らない、負荷が適当なものを、
あちこちで触りまくってやっと巡り会えた一品!!

洗濯バサミ(*^^*)

始めは指を支える関節をしっかり使えるように。
次は押している指以外の脱力。

始めはこんな感じ、
これは指先の関節は凹んでいないけれど、



指の付け根の関節は使えていない。
洗濯バサミを使って、指一本ずつ入念にチェック。

すると、



だいぶ良くなった(*^^*)

この練習のあと、ピアノを弾いてみたら、



スゴイ!!
いい音が出る!!

音の力みもなくなり、
難しい曲を弾いているお姉さん達も、腕が疲れない!、弾きやすい!、と絶賛。

これが、一個10円の洗濯バサミ効果♪

素晴らしい~~!!
ええ、っとこんなので練習は、と引いていた皆さん、

試しにやってみましょうよ。

ちなみに、お店でこの洗濯バサミをまとめ買いしておいたので(笑)、壊れたら遠慮なく言ってね!!








にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村 ブログランキングに参加中、応援クリックをよろしくお願いします♪ 

おんぷの積み木





備品追加しましたー!

この積み木との出会いは、私が学生だった○十年前。
音大の付属幼稚園の教材で、なかなか優れものだと思っていたが、市販されているとは知らず、そしていつの間にか忘れて^^;

この積み木を流通させていた楽器店が今年4月に倒産>_<
そして、私の行きつけの楽器店がその楽器店からいろいろ引き継いだらしく、店頭にあった。

「おぉ~!、久しぶりー!!」
そして、わが教室へ。




音価ってわかる?!
1円玉と100円玉って違うってわかるよね。

それと同じ、全音符と8分音符は価値が違うんだ…。
って言っても、……だった。
カードを使っても、…。

それがこの積み木を手のひらにのせるだけで、
『うんうん!』

演奏が変わる!
この楽しさ♪

また、あちこちのお店をキョロキョロしながら、またグッズ仕入れてこよう
♪(*´▽`*)ノ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村 ブログランキングに参加中、応援クリックをよろしくお願いします♪ 
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

けーこセンセ

Author:けーこセンセ
ピアノ指導歴ウン十年(^_^;)
まだまだ、進化していきます!!
生徒さんの笑顔を見るのが一番の幸せ♪

最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
RSSリンクの表示
検索フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ
最新トラックバック