fc2ブログ

今年の目標は…



教室前で行われている駅前再計画工事、
うんざりする工事音、
お店がなくなって寂しい景観、

ではあるが、遠くに山が少し見えるようになった
ちょっとうれしい(^^♪

そして今日は小山が出現!?
びっくりした(笑)


新年最初のレッスンが一巡した。
『宿題出来なかった…』ときまり悪そうに言う子もちらほら…(^^;

残念だったね、
また今日から頑張ろう!


今年は『ポジティブな発言で!』を宣言!
ちょいちょい、レッスン中にも「先生、今年はポジティブに行くからね~!!」と話してみた。

マイナス思考は、去年に置いてきたつもり。
できない、ダメだ、ツライ、いやだ、…と言わないでいこうと!

言葉が変わると、行動も変わってくるはずだ。
今日からがんばる、やってみるぞ、楽しい、…なんか書いているだけで元気が出てくる♪

気持ちが後ろ向きになると、身体も弱る。
楽しくチャレンジ、失敗を恐れない、
楽しく今年は生きてみよう!!

って、いつも楽しそうだけど(笑)

おまけ…、
去年の目標は『探し物をなくす』
(;'∀')
目標は高く!、
3日坊主だったとしても、また1日からやり直せば、
一年の半分以上は目標に向かってることになるし

わぉ、ポジティブ~~♪

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村 ブログランキングに参加中、応援クリックをよろしくお願いします♪ 

レッスン始まり

久しぶりのレッスン♫
崩れていた体調も、さあお仕事!と思うだけでシャキっ。
好きなんだな、このお仕事(*^^*)


冬休みの課題、どうなったかな…とドキドキ。

あはっ、
ぜんぜんやってない子もいる(^^;;



きちっと書かれた表を持ってきた子、
嬉しいな、スケールをかなりマスターした気配。
30回練習をクリアしたので、サイコロをふってスケールのテストをスタート。



焦るな、がんばれー。。
『あぁ、わからない』と言いつつも指が動いている!、そうそう、その調子~。

冬休み前までは、こんなには弾けなかったのに、進化したー*\(^o^)/*

さてと、ここからがメイン!、
このスケールをサラリと弾ける能力を、演奏で生かしていけるように育てるのは私の役目だ、がんばろう。


さあ、今日のレッスンも楽しみ~♫
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村 ブログランキングに参加中、応援クリックをよろしくお願いします♪ 

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします(^^♪

年末に崩れた体調は順調に戻り中。

生徒の皆さんからいただいた年賀状が最大のビタミン剤!!
在室中の生徒さんはもちろん、
転居先でもピアノを続けている様子も、
社会人になってもピアノを楽しんでいる報告も、ほんとにうれしい。
一人一人の顔を思い浮かべて、口元が緩む、
みんなに会いた~~~い(#^^#)


そうそう、例年冬休みの課題の『スケールにつよくなろう』
これができない、と訴えてくる年賀状がチラホラ(^^;

まず、ネーミングが悪いな、『つよくなろう』は、
今年冬は『好きになれるといいな』ぐらいにしてみようかな(笑)

毎年、冬を越すと本当にスケールにめちゃ強くなった子が現れている。
譜読みが格段のスピードアップで効果絶大!、だから止められないし…。

辛くない子はガンバレ!
辛い子は何か原因があるから相談して~~!!、
って言いたいんだけど、冬休み中だから伝えられないし…。

このブログ見てくれたらいいな(^^;


みんなが『ピアノ楽しい~』っていう笑顔を頭に描いて、
1月からのレッスンのイメージ中。

今年も、少しずつレッスンの様子もブログにアップしていくので、
ときどき覗いてみて(^^♪
『先生、あいかわらずテンション高いなあ』、って言われるように頑張るぞ~~!!

                         迎春

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村 ブログランキングに参加中、応援クリックをよろしくお願いします♪ 
カレンダー
12 | 2014/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

けーこセンセ

Author:けーこセンセ
ピアノ指導歴ウン十年(^_^;)
まだまだ、進化していきます!!
生徒さんの笑顔を見るのが一番の幸せ♪

最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
RSSリンクの表示
検索フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ
最新トラックバック