お別れは…
私、ちょっと体調を崩している。
飛び石だが、お休みに入ると毎回グズグズ。
仕事がないと緊張感がなくなるんだろうな。仕事がやっぱり好きなんだ(*^^*)
先日、転居でお別れする生徒さんからお手紙をいただいた。

お別れの寂しさがいっぱいの私に、ホカホカ心の暖まるお手紙をいただいた。
いろいろな理由でお別れすることは、避けられないわけで…。
時には落ち込んだり、寂しさでいっぱいになったり、お別れはやっぱり辛い。
先日、生徒さんがこんな風に話していた。
『親以外では、けーこ先生が一番長いお付き合いだと思う。だって毎週あってるじゃん、しかも小さい時からずっと二人っきりで。だからきっとわかってもらえるって思ってる!』
じ~~ん☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
時にはふくれたり、しょんぼりしたり、
たまに燃えて『ピアノがんばる』って言ったり(笑)。
週に一回だからこそ、変化に気がつくこともある。
これが個人レッスンの強み⁉︎かな。
私の指導のポリシーのひとつが、『ピアノは一生の友だちだから』
そう、まさしくこのブログのタイトル(*^^*)
ピアノの指導は、技術指導は当然だけど、一生ピアノが好きでいて欲しいと願っている私としては、辛いだけのレッスンだったら一生ピアノ嫌いになるかもしれない。
また、楽譜が読めなかったら、弾きたい時には弾けないだろうし、って考えて理想の形から下ろして来てレッスンの内容を考えている。
時には時間の使い方や、困難なことへのアプローチの仕方、などなど、ピアノ以外じゃない⁉︎、っていうことに踏み込んでみたり。これも、個人レッスンで、しかも毎週会っているから出来るのかもしれないな。
私はピア二ストになるより、ピアノ指導の方が興味があった。まあ、ピア二ストになるような才能がないと、早くから悟ったのもあるけど。。
詳しくは、また次回にでも!(笑)
お別れすることもあれば、また出会いもあるんだから。
前向いて行きますよ、私にとっては天職『ピアノの先生』だから(^O^)/

にほんブログ村 ブログランキングに参加中、応援クリックをよろしくお願いします♪
飛び石だが、お休みに入ると毎回グズグズ。
仕事がないと緊張感がなくなるんだろうな。仕事がやっぱり好きなんだ(*^^*)
先日、転居でお別れする生徒さんからお手紙をいただいた。

お別れの寂しさがいっぱいの私に、ホカホカ心の暖まるお手紙をいただいた。
いろいろな理由でお別れすることは、避けられないわけで…。
時には落ち込んだり、寂しさでいっぱいになったり、お別れはやっぱり辛い。
先日、生徒さんがこんな風に話していた。
『親以外では、けーこ先生が一番長いお付き合いだと思う。だって毎週あってるじゃん、しかも小さい時からずっと二人っきりで。だからきっとわかってもらえるって思ってる!』
じ~~ん☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
時にはふくれたり、しょんぼりしたり、
たまに燃えて『ピアノがんばる』って言ったり(笑)。
週に一回だからこそ、変化に気がつくこともある。
これが個人レッスンの強み⁉︎かな。
私の指導のポリシーのひとつが、『ピアノは一生の友だちだから』
そう、まさしくこのブログのタイトル(*^^*)
ピアノの指導は、技術指導は当然だけど、一生ピアノが好きでいて欲しいと願っている私としては、辛いだけのレッスンだったら一生ピアノ嫌いになるかもしれない。
また、楽譜が読めなかったら、弾きたい時には弾けないだろうし、って考えて理想の形から下ろして来てレッスンの内容を考えている。
時には時間の使い方や、困難なことへのアプローチの仕方、などなど、ピアノ以外じゃない⁉︎、っていうことに踏み込んでみたり。これも、個人レッスンで、しかも毎週会っているから出来るのかもしれないな。
私はピア二ストになるより、ピアノ指導の方が興味があった。まあ、ピア二ストになるような才能がないと、早くから悟ったのもあるけど。。
詳しくは、また次回にでも!(笑)
お別れすることもあれば、また出会いもあるんだから。
前向いて行きますよ、私にとっては天職『ピアノの先生』だから(^O^)/

にほんブログ村 ブログランキングに参加中、応援クリックをよろしくお願いします♪