fc2ブログ

がんばろー!!

お盆休み明けのレッスンがスタート、
発表会まで3週間を切ってしまい…。

焦るのは私だけ?!、なこともしばしばで、ちょっと泣きたくなることも(,,-_-)

そして昨日、



プログラムが出来上がってきた!!
いよいよだ!!

一緒に配るものを朝から制作、そしてコピー。コピー機が過熱して火を吹きそう…。




アンサンブルの合わせもはじまり、これもまた………、どうしましょう(,,-_-)

でも、信じてます、
必ず本番までになんとかなることを!!

みんな、一緒にがんばろーヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3




にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村 ブログランキングに参加中、応援クリックをよろしくお願いします♪ 

発表会一ヶ月前…



こんな感じの夏休み…^^;

発表会のタイムテーブルを作るために、演奏予定テンポを設定して、小節数×拍数で出した一曲の総拍数を、テンポ設定速度で割り、さらに小数点以下は60を掛けて割り出していく。

こんな風にある程度機械的に計算するので、当日突っ走る子もいれば、立ち止まる子も、同じところを何度も弾いてしまう子もいるので(^^;;

実際に測っても、本番までの間にテンポは刻々と変わっていくので、意味ないし。

どうやっても、計算通りになかなか進まない。。

発表会が時間通りに進まないから困る、と言われたこともあるが、早く進行してしまい、聞き逃してしまうことも申し訳ないし、悩むポイントなんですよ…(・・;)

そして1部当たりが出入りをプラスして45~50分ぐらいまでに抑えたいので、プログラムの並び順でコントロールとなる。

時々、何部で演奏できるとか気にしている子がいるが、基本的には大まかに初級コース、中級コース、それ以上に分ける。あとは特集?!の組み方で前後することはもちろんあるし、同じような曲が並ばないように、と配慮しつつ、曲の長さも大事なポイントとして並びを決めて行く。

だから、何部で弾くかなんて、どうか気にしないで欲しいな。

それより、自分なりに最高の演奏が出来ることがとっても大切!!、ですよね。


とうとう、発表会まで一ヶ月を切ってしまった。

がんばろうね、皆!!!

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村 ブログランキングに参加中、応援クリックをよろしくお願いします♪ 

PTNA本選、そして夏休み

暑い夏が終わった、
って夏真っ盛りなんだけど…(笑)

PTNAピアノコンペティションに、今年はB級2名、C級3名、E級1名の6名が本選進出した。
6人中3人が男子、
この比率は初めてだ!!

しかも、揃いも揃って本選の課題曲を弾いてない…(-_-;)

例年、5月の連休までに本選の課題曲を含めて4曲譜読みを終えたいと思っているけれど(^^;、
行けるかわからない本選の課題曲にまで手を伸ばしてくれないことが多くて…(^^;
連休明けからは予選の曲の練習に心血を注いでしまい(^^;
本選に出られる嬉しさのかげには、地獄が…(^^;

6人脱落することなく本選で演奏出来て、本当に良かった!!
前日にも暗譜ができていない子もいて、そりゃドキドキだったけれど、
ちゃんと演奏してきてくれた、拍手~~~(*^^)v

予選から本選までの2週間足らずで、譜読みからスタートして暗譜まで、
それもかなり難しい曲を弾ききったこの集中力、素晴らしいなと思う。

やればできるじゃん!

ってことは、やらなかったら出来ない。
そう、だからコンペに出てみようよ。
失敗を恐れず、チャレンジしてみる!!

この経験は、これからいろいろな場面で生きてくる、と私は思ってる。
大変だったけれど、ああ~楽しかった~~!!

だって、みんな目覚ましい上達をしてくれたんだもん(#^^#)



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村 ブログランキングに参加中、応援クリックをよろしくお願いします♪ 

LINEで乗っ取り…(・。・;

生徒のお母様から、「先生からLINEでメールが来ていますが、もしかして乗っ取りでは」との第一報から、
数分後、友達等からも次々と連絡を頂いた。

「ウェブマネーを買って欲しい、助けてもらえないか」という内容だったらしいが、
なかにはそのスパム相手に、
「どのくらい?」
「4万円」
「無い」
「2万でもいい」
「あんた詐欺でしょ」と送ったらシャットアウトしてしまったとか。

同じく…
「警察に訴える」と送ったら、乗っ取られた私のIDを勝手に閉鎖した、とか…(;´・ω・)

怖すぎ…、
幼稚な手口だけど…。。。

というわけで、
LINEで連絡をくださっていた方(大半は生徒さんからなんですが)
LINEのIDは削除しました。
被害は出ていないかと、ちょっと不安なので、緊急に告知しています。
再ID収得後はセキュリティを強化して、申し出があった場合のみIDをお知らせするようにします。

ちなみに私、ネット上で使い廻ししていたパスワード(^^;
探し出しては長くて覚えられないものに変更中です…。。。

どうか、皆さんもお気を付けください!!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村 ブログランキングに参加中、応援クリックをよろしくお願いします♪ 
カレンダー
07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

けーこセンセ

Author:けーこセンセ
ピアノ指導歴ウン十年(^_^;)
まだまだ、進化していきます!!
生徒さんの笑顔を見るのが一番の幸せ♪

最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
RSSリンクの表示
検索フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ
最新トラックバック