fc2ブログ

通常が戻った!

昨日から通常レッスンに戻った。
休み中はあちこち、思い切り遊び歩いたおかげか、通常の日々が待ち遠しかった。



レッスンには、発表会の感想や弾いてみたいと思った曲がびっしり書かれたアンケートを、携えて来てくれた(*^^*)
前回より納得の出来る演奏が出来て嬉しいとか、上手く弾けなくて悔しい、リベンジしたい、という本音も有りの…。

これを読むのが楽しい!、
刺激を受けてもらえたら幸せ!!、
弾いてみたいって思ってもらえたら、最高の喜び!!!


だって、目標がなかったら頑張れないもん。喜びがあるから楽しいんだもん。


さてと、次は秋の勉強会、
またモチベーションを上げて行きましょー♪(*´▽`*)ノ


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村 ブログランキングに参加中、応援クリックをよろしくお願いします♪ 

発表会終了!!

先週金曜日は小5以上のホールリハーサル。
曲の難易度も上がってくるので、さらにバランスやペダルの踏み方のチェックには欠かせない場となってくる。
みんな参加出来て良かった~!!


土曜日、本番前日。
毎回のことだが、急に弾けなくなる、暗譜が…、と怒涛のごとく駆け込みレッスンが続いた^^;
私は、とうとう12時間ぶっ通しレッスンの新記録を樹立!!

終了後、明日持って行くものなどの準備に3時間近く^^;
倒れるように横になったのに、心配?!、いや期待?!で、毎度のことながら、眠れないままで本番の朝を迎えた。


本番朝、私の信頼する調律師さんに、ピアノをベストコンディションに調律してもらうことから長い一日は始まった。



アルバイトの教室出身大学生6名と共に、午前から準備がスタート。

快く仕事を引き受けてくれて、当日も自らの経験を生かしてテキパキと仕事こなしてくれる。何と言っても、再会が嬉しいし、発表会のエピソードなど、共通の話題も事欠かないし…(*^^*)



無事開演のベルが鳴って時間通りスタート!!


地元のお祭りやら、学校の文化祭、それから連休で旅行などなど…、お客様が入ってくれるかとても心配だったけれど、拍手の音が響くたび、演奏を聴いてもらえた喜びと安堵でいっぱいになった。


舞台袖ではみんな緊張の眼差し!
私の手を握りしめて来る子、エアピアノ⁈をガンガン弾きまくる子、一点を見つめて?瞑想しているような子も。




舞台袖で、ドキドキしたり涙ぐんだり、ピアノを弾く背中をずっと見守り続けた5時間だった。

会場で書いていただいたアンケートを読むと、長い時間、演奏を聴き続けて下さったお客様、保護者の皆様がたくさんいたことも感謝でいっぱいになった(#^.^#)

また、以前教室に通われていた生徒さんも舞台袖まで訪ねてきてくださり、再会の喜びもたくさんあった。


とっても疲れたけど、幸せな一日が終わった。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


終わってから気付いたんだけど、
一番緊張し続けたのは私かも?!

だって、今朝起きたら全身筋肉痛なんですよ…(笑)


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村 ブログランキングに参加中、応援クリックをよろしくお願いします♪ 

カウントダウンだ

いよいよ発表会まで、えええっ…あと6日…(^^;;


今日午前は立て看板文字書き!



これがなかなか面倒、
前2回は、印刷屋さんが、大きなプリンターでパーッとプリントアウトしてくれたんだけど、今回もそのつもりでいたら倒産したとか…。。

急遽、以前のように自作。
大変だけど、ちょっと楽しかったりして♪
絵とかイラストを入れるセンスも無いので超シンプル。

この立て看板前で記念撮影する方もいると聞いたので、無くしてはいけないアイテム。
どうか、遠目でなんとなく見るにとどめて下さい(笑)

先週土曜日は、小4以下のホールリハーサル。
ホールのスタンウェイで弾くと、また違う響きに変わり、ホールでのリハは必要だなと痛感^^;

ベンツをローで走ってるような演奏!?が続出。

脂汗なのか、冷汗なのか、本当はデブ汗だと思うけど(笑)、汗がずっと流れ続けた。
まだピアノを始めたばかりの小さな子達が、一人で舞台に立って、最後までちゃんと弾いて、感動のシーンもありの…(#^.^#)

お腹が痛くなったり、
熱を出したり、
嫌だと泣き叫んだり、

葛藤もあるけど、
きっと弾けてよかった、がんばった、
と思ってもらえるように、

先生も全力以上でがんばりまーーす!!



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村 ブログランキングに参加中、応援クリックをよろしくお願いします♪ 
カレンダー
08 | 2014/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
プロフィール

けーこセンセ

Author:けーこセンセ
ピアノ指導歴ウン十年(^_^;)
まだまだ、進化していきます!!
生徒さんの笑顔を見るのが一番の幸せ♪

最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
RSSリンクの表示
検索フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ
最新トラックバック