fc2ブログ

年末の大物買い換え(ー ー;)

東京都国分寺市のピアノ教室、MUSIC KEIです。



レッスンは今年最後の週となり、
印刷物もてんこ盛りにあるこの時期に、コピー機が故障。

メーカーではとっくに廃番になってるが、買い換えるつもりもないので、メーカーに修理を依頼したら、

出張料に作業料金、さらに部品を交換の可能性が高いので、そうなると日にちもかかるとか。

悩む…>_<
レッスン中にコピー行ってきます、はあり得ないし。。


そうだ、今年になって買い換えたPCプリンターがあるじゃん!!、もうコピー機はやめてしまおう、と決心したんです。



パソコンからのプリントアウトは順調。
スキャナーがあるからコピーも大丈夫!!

ヨシヨシ!、これで場所も取らないし、
やったね!!

と思っていた。。


ところが、、、

楽譜のコピーをしようとしたら、、、

プリントが遅いし、
そのうえ、1ページコピーするたびに、
「お待ちください」(ー ー;
さらに手前の操作ボタンが本に隠れてしまうし。。

わずか4~5ページのコピーに数分>_<

これ、絶対無理(ー ー;)


結局、いままで愛用していたコピー機の後継機種に買い換えました。。



モノクロの小さめのコピー機はもうこの機種だけ。


元を取るべく?!
教材、お便り…、
ガンガン使い倒します~(^O^)/


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村 ブログランキングに参加中、応援クリックをよろしくお願いします♪ 

時間がないと言わないために

東京都国分寺市のピアノ教室、MUSIC KEIです。


先週は年に2回企画しているミニコンサート、秋の勉強会の週でした。
演奏はもちろん、何か動機付けになればと、
毎回、次の勉強会までに頑張ってほしいな、ということを投げかけている、つ・も・り!!

今回は『忙しいと言わないで』をテーマに。


実は大の手帳マニアで、この手帳の企画をされた藤拓弘先生からお声がかかり、リニューアルのための企画に夏休み前から係わってきました。

サンプルをクリックしてみて。
よく見ると、スイミングとかって(笑)、バレバレ!!

ピアノ指導者のためのレッスン手帳
レッスン手帳


というわけで、手帳の企画を通して時間についていろいろ考えたりしているうちに、時間術こそ子どものうちからトレーニング?!しておくべきではないかと(*^^*)

ぜひ我が生徒さんにも時間が無いと言わずに、
練習ができるようになってほしいなと思ったわけで。。


文房具屋さん、本屋さんの手帳やら、100均とかで売ってる手帳で子どもたちが使える良いものは…、と探したけれど、なかなか良いものが無い。
レッスン手帳が時間軸があっていいんだけど、ちょっと高いのでお勧めしにくいし。
いろいろ考えて、結局プリントを作りました^^;


勉強会で配布したところ、
さっそく記入してきた子が、
『この日は練習が遅くなったけど、これを見たらおやつの時間にピアノ弾けば良かった…』と!!




素晴らしい~~*\(^o^)/*
他にも、『記入しているうちに、だんだんこの時間に練習すればいいんだとわかってきた』と言っていた子も!!

めんどうだけど、書いてみたらいろいろ見えてくることもある!

ちょっと嬉しかった事の報告でした(*^^*)



おまけで、
こんな本もあります、
楽しい提案が載ってます。
参考まで!!
こどもの手帳





にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村 ブログランキングに参加中、応援クリックをよろしくお願いします♪ 
カレンダー
11 | 2014/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

けーこセンセ

Author:けーこセンセ
ピアノ指導歴ウン十年(^_^;)
まだまだ、進化していきます!!
生徒さんの笑顔を見るのが一番の幸せ♪

最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
RSSリンクの表示
検索フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ
最新トラックバック