綺麗な音で弾こう
東京都国分寺市のピアノ教室MUSIC KEIです。
先週金曜日は表参道KAWAIで、パスカル・ドゥバイヨン氏のショパンエチュード講座を受講してきました。
パスカルドゥバイヨン氏

ピアニストであり、さらに世界を目指すピアニストたちがレッスンを受けたいと言う指導の名手。
ピアニストならではの、演奏の工夫と練習のアイディアをいっぱい聴いてきました。
終始一貫、力まない、曲の流れをこわさない、綺麗な音で、と話されてました。
「うん、うん!!」
レベルの差!?はあるけど^^;、同感。
私はピアノ指導で、
音を聴くこと、美しい音を出すことを幼児にも要求し続けてます。
「乱暴な音になった、楽しく聴こえないね」
「悲しい音ってどんな音だろう」
「あぁ、叩いちゃった…」
「綺麗な音でステキ!!」
私は音に対するコメントを言い続けてます。
指を鍛える、速く弾く、は手の骨・関節がしっかりしてからで大丈夫だと思います。
ヴァイオリンだってトランペットだって、
綺麗な音が出るまで日にちがいるのに、
ピアノは完成形の音が最初から出てしまいます。
ピアノは誰でも、ネコでも音が出るから(笑)こそ、
美しい音を出そうとは、なかなか思いません。
音への意識が育てることが、
ピアノ指導の肝だと、私は信念を持っています。
おかげさまで、
わが教室に通われているみなさん、
音がキレイなんです!!
幸せですヾ(@⌒ー⌒@)ノ

にほんブログ村 ブログランキングに参加中、応援クリックをよろしくお願いします♪
先週金曜日は表参道KAWAIで、パスカル・ドゥバイヨン氏のショパンエチュード講座を受講してきました。
パスカルドゥバイヨン氏

ピアニストであり、さらに世界を目指すピアニストたちがレッスンを受けたいと言う指導の名手。
ピアニストならではの、演奏の工夫と練習のアイディアをいっぱい聴いてきました。
終始一貫、力まない、曲の流れをこわさない、綺麗な音で、と話されてました。
「うん、うん!!」
レベルの差!?はあるけど^^;、同感。
私はピアノ指導で、
音を聴くこと、美しい音を出すことを幼児にも要求し続けてます。
「乱暴な音になった、楽しく聴こえないね」
「悲しい音ってどんな音だろう」
「あぁ、叩いちゃった…」
「綺麗な音でステキ!!」
私は音に対するコメントを言い続けてます。
指を鍛える、速く弾く、は手の骨・関節がしっかりしてからで大丈夫だと思います。
ヴァイオリンだってトランペットだって、
綺麗な音が出るまで日にちがいるのに、
ピアノは完成形の音が最初から出てしまいます。
ピアノは誰でも、ネコでも音が出るから(笑)こそ、
美しい音を出そうとは、なかなか思いません。
音への意識が育てることが、
ピアノ指導の肝だと、私は信念を持っています。
おかげさまで、
わが教室に通われているみなさん、
音がキレイなんです!!
幸せですヾ(@⌒ー⌒@)ノ

にほんブログ村 ブログランキングに参加中、応援クリックをよろしくお願いします♪