fc2ブログ

春休みにも

春休み~♪
やることがいっぱい~♪

昨日は自身の研鑽のために会員になっている、
『ピアノ講師ラボ』代表の藤拓弘先生が当教室へ取材にいらっしゃいました。

この会のメンバーさんは、もちろんほぼ全員がピアノ指導者。
とりわけ高い意識を持った先生方が多くて、刺激をいっぱいいただいてるんです。

この取材で私の指導法、全てさらけ出しちゃいました!!
とくにオリジナルのレッスンノートに対する想いを、そりゃ熱く熱く語りました(笑)
気がついたら2時間も(^^;;

ピアノ指導について、熱く語るなんて…、
と思っていましたが、人に話すことで自分がやりたいこと、目指していることが明確になりました!!

素晴らしいチャンスをいただけたと、こちらが感謝でした。
また記事になったらご報告します。

そして午後は調律。
2台で5時間近く!!



調律は10年、いや15年、いや…もっとかも。
ずっと水谷さんに調律してもらってます。優しく暖かい音色に調律してくれるから(*^^*)
水谷さんのホームページに推薦文をちょこっと書いているんですが、もう一人の推薦人は私の大好きなピアニストのルイ・レーリンクさん(((o(*゚▽゚*)o)))

並んじゃってどうしましょう(^^;;

レッスンがオフだけど、
やること満杯!!

いつも頭の中はレッスンのことばかり、なり~!!



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村 ブログランキングに参加中、応援クリックをよろしくお願いします♪ 

努力が趣味(*^^*)

東京都国分寺市のピアノ教室MUSIC KEIです。


今日は私の趣味についてチラリと。

先週末、大会に参加したんです。
水泳のマスターズ大会に!
種目は100mバックと100m個人メドレー。

実は月に1回ペースで大会出場しているんです、
かなりどっぷりかも(笑)
だから練習も、レッスンが終わってから毎日^^;

練習は毎日でしょ!、って(笑)




これは去年貰ったメダル♪



40歳を過ぎた頃、ぜん息がひどくなって、
医者に水泳で呼吸筋を鍛えた方がいいと勧められて始めました。
カナヅチではないけれど、最初の頃は初心者コースで25mいけるかな、ってドキドキしながら泳いでいました。

どうせならと、水泳のレッスンでしっかり泳げるようになりたいとレッスンを受けはじめました。
イケメンの若いお兄さんコーチが思いっきりヨイショしてくれたおかげで、楽しくて楽しくて♪

「50mフリーで50秒切れたら、大会に出ましょう!」と言われ、すっかりその気になってしまいました。


もう、毎日ひたすら反復練習!
次のレッスンで同じことを注意されたくないから、一緒に習っていた方々より、群を抜いた練習量(笑)

もう本能なんです、
これをやれば上手くなると言われたら努力しちゃう。
真面目なんですよー。

出来なかったら出来るまで反復練習、
これも当たり前!!


気がつけば、
運動オンチの私が大会で上位に食い込めることも!


コーチや周りの人によく言われます、
「さすがピアノの先生!、練習好きですね」って。

ちょっと恥かしいような…、
ちょっと誇らしいような…σ^_^
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村 ブログランキングに参加中、応援クリックをよろしくお願いします♪ 

春が近い!?

東京都国分寺市のピアノ教室MUSIC KEIです。


試験シーズンもひと段落すると、
なんとなくソワソワした雰囲気が^^;
春休み~♪春休み~♪で、練習が…^^;

あんなに『試験が終わったらピアノ頑張る!!』と言っていたのに^^;

けっきょく、時間がないほうが頑張れるのではないか、といつも思うのです^^;



さてさて、ちょっと嬉しくなる情報をいただきました。

スポーツ少年の生徒さんが学校の工作で作ったとか(*^^*)

「おお~、ピアノだぁ!!」





ピアノがモチーフとして浮かんでくれるなんて、ちょっと嬉しいな(*^^*)
ピアノが楽しいから、ピアノが好きだから、作ろうとおもってくれた、って思っていいかな♪



また、生徒さんのプチ情報、ぜひお知らせください。
ピアノを習って良かった、音楽が楽しいな、の情報もお待ちしています!



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村 ブログランキングに参加中、応援クリックをよろしくお願いします♪ 
カレンダー
02 | 2015/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

けーこセンセ

Author:けーこセンセ
ピアノ指導歴ウン十年(^_^;)
まだまだ、進化していきます!!
生徒さんの笑顔を見るのが一番の幸せ♪

最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
RSSリンクの表示
検索フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ
最新トラックバック