発表会効果出現!!
年内のレッスン、最後の週となりました。。
東京都国分寺市のピアノ教室MUSIC KEIです。
もうすぐ冬休み♪
でもその前に成績表(笑)
期末テストが終わった中学生、高校生に話を聞くと、もれなく皆さん今回は成績が良かったと言うんです♪
それぞれが、自己分析して語ってくれました。
発表会前なので、ピアノを放って勉強に没頭出来ない、というのが第一要因のようです!
「勉強前にピアノを弾くと、頭が良く動く感じで、いつもより記憶力がアップしていた」
「勉強した後は、なんだか指がよく動いた。これが気持ち良くて、よく練習した」
「ピアノを弾く時間が無くなると発表会の曲が弾ききれないから、時間を気にして、勉強途中にもピアノを弾いたのが良かったのかなぁ」
と、様々です(*^^*)
でも、よく言われる指先と脳の関係は確かにあるようです。
そして何よりも時間を気にしてくれたみたい♪
何時までにこの科目を終わらせて、
ピアノは何時までしかピアノが弾けないから…、って。
やれば出来ます!!
『発表会効果出現』の巻でした(*^^*)

にほんブログ村 ブログランキングに参加中、応援クリックをよろしくお願いします♪
東京都国分寺市のピアノ教室MUSIC KEIです。
もうすぐ冬休み♪
でもその前に成績表(笑)
期末テストが終わった中学生、高校生に話を聞くと、もれなく皆さん今回は成績が良かったと言うんです♪
それぞれが、自己分析して語ってくれました。
発表会前なので、ピアノを放って勉強に没頭出来ない、というのが第一要因のようです!
「勉強前にピアノを弾くと、頭が良く動く感じで、いつもより記憶力がアップしていた」
「勉強した後は、なんだか指がよく動いた。これが気持ち良くて、よく練習した」
「ピアノを弾く時間が無くなると発表会の曲が弾ききれないから、時間を気にして、勉強途中にもピアノを弾いたのが良かったのかなぁ」
と、様々です(*^^*)
でも、よく言われる指先と脳の関係は確かにあるようです。
そして何よりも時間を気にしてくれたみたい♪
何時までにこの科目を終わらせて、
ピアノは何時までしかピアノが弾けないから…、って。
やれば出来ます!!
『発表会効果出現』の巻でした(*^^*)

にほんブログ村 ブログランキングに参加中、応援クリックをよろしくお願いします♪