体験レッスンは?!
半年に一回のピアノの調律を済ませ、新年度がスタートしました!
東京都国分寺市のピアノ教室MUSIC KEIです。
新しくレッスンをスタートしたちびっこちゃんはもちろん、大人だってドキドキスタートです。
当教室は体験レッスンをしていません。
今時、体験が無いなんて、と思われるかもしれません。「レッスンで何をするんだろう、楽しいかな、難しいかな…」とドキドキでしょう。
生徒さんと話すと、最初のレッスンをよく覚えていてくれます。
そこなんです、一回めを大切にしたいから体験レッスンはしていないのです。『これからピアノ始めるぞ、上手になるぞ』という決意と緊張を持ってスタート、これは儀式に近いのかもしれません(笑)
それからもう一つの理由。
たったの一回のイメージで決めてしまうって怖い、っていつも思います。お試しレッスンを導入するなら3ヶ月はやるべきではないかと。
インスピレーションに全て任せて、『ピアノはいいや、やーめた』なんて思われたくないのです。
どんなレッスンどうかは、楽しいことだけの体験だけでは伝えきれないです。指導者が何を目指しているのかをわかってもらって、納得して決めてもらいたいのです。
『この先生を信頼することにしました』と思っていただけたら、もちろん全力でピアノが好きになるよう私もがんばります。
そうなんです、
『楽しい』にもいろいろ。
瞬間の楽しさか、
本質的な楽しさか、
努力をしたからこそ到達する楽しいまで。
そこまで行きたいですね。
ピアノの先生の間では『体験レッスンはこうすれば楽しいと思ってくれる』というノウハウ流行り(^^;
なんとなくこういうキャッチでのスタートは嫌なんです。
レッスンは楽しい、だけということはありません(笑)
ちょっと嫌なこととも一緒にチャレンジしていこうね、という気持ちでレッスンをしています。
ほんの少しずつでも、
出来た!!
出来るようになった!!
その経験の積み重ねを大切にしていきたいと思います。
そんなわけで体験レッスンはしていません。
でもその分、レッスンへの想い、緊張感、の先にある本当の『楽しい』へ導けるよう、私ももっともっと努力していきますから。

にほんブログ村 ブログランキングに参加中、応援クリックをよろしくお願いします♪