お稽古事の極意
梅雨突入です、なんとなく嫌です。。
東京都国分寺市のピアノ教室MUSIC KEIです。
コンペがいよいよ本格始動です、6月7月は予選真っ盛りです。
また教室の発表会『ミュージック ケイ コンサート』の準備で楽譜の山が…。
こんな時は神頼み!!
芸事の神様とも言われる、新橋の烏森神社へお詣りしてきました。
おみくじも大吉

きっと上手くいく~~♪
こんな時期なんですが…、「練習が出来てません(;_;)」な生徒さんがチラホラ。
新学期から飛ばしまくりで頑張ってきた人ほど、この『五月病』にやられている、もしくは『時間が無い病』感染者です^^;
辛いですよね。
始めっから頑張らなければ、山も登ってないから谷もないのに(笑)
あれもこれも頑張らなければいいのに。
前回、水泳だ、書道だ、と教えてもらっている側のことを書きました。
習い始めて良かったなあと思うこと、
それは生徒側の心理?!がよくわかるようなったのです、汗汗。
もちろん、私は精一杯のめり込んでがんばります!
どちらかと言えば、私も山高し谷深し派なので。
でも一週間はあっという間で、
出来るようになるはずのことが、なかなか出来ない。
進歩しないことが苛立たしい。そんなに簡単に上達することなんてないよ、って教えてる時はいつも思うのに(><)
それが積み重なると、
なんとなく心がカサカサしてくる…、
レッスンへの足取りも重くなり…、
ですよね!
わかります、わかります!!
こんな時は、「ヤル気スイッチ」を押してもらうためだけにレッスンに行けばいいんですよね。
「えっ、やってないの?!」言われても気にしない(笑)
『今日からがんばるぞ~』って思えたら価値あるレッスン時間となります。
私達は機械じゃありません。
やりたい時があれば、やりたくない時だってあります。
今日明日、いや一ヶ月二ヶ月間…、猛烈に頑張って出来るようになっても、燃え尽きたらそれまでよ、the endです。
頑張らないでください。でも音楽の深みにだんだんハマっていってください。一生、音楽のない人生は考えられない、っていうぐらい、ゆっくりとズブズブと(笑)
これがお稽古事の極意です!!
楽しんでください!!!、音楽を…♪

にほんブログ村 ブログランキングに参加中、応援クリックをよろしくお願いします♪
東京都国分寺市のピアノ教室MUSIC KEIです。
コンペがいよいよ本格始動です、6月7月は予選真っ盛りです。
また教室の発表会『ミュージック ケイ コンサート』の準備で楽譜の山が…。
こんな時は神頼み!!
芸事の神様とも言われる、新橋の烏森神社へお詣りしてきました。
おみくじも大吉

きっと上手くいく~~♪
こんな時期なんですが…、「練習が出来てません(;_;)」な生徒さんがチラホラ。
新学期から飛ばしまくりで頑張ってきた人ほど、この『五月病』にやられている、もしくは『時間が無い病』感染者です^^;
辛いですよね。
始めっから頑張らなければ、山も登ってないから谷もないのに(笑)
あれもこれも頑張らなければいいのに。
前回、水泳だ、書道だ、と教えてもらっている側のことを書きました。
習い始めて良かったなあと思うこと、
それは生徒側の心理?!がよくわかるようなったのです、汗汗。
もちろん、私は精一杯のめり込んでがんばります!
どちらかと言えば、私も山高し谷深し派なので。
でも一週間はあっという間で、
出来るようになるはずのことが、なかなか出来ない。
進歩しないことが苛立たしい。そんなに簡単に上達することなんてないよ、って教えてる時はいつも思うのに(><)
それが積み重なると、
なんとなく心がカサカサしてくる…、
レッスンへの足取りも重くなり…、
ですよね!
わかります、わかります!!
こんな時は、「ヤル気スイッチ」を押してもらうためだけにレッスンに行けばいいんですよね。
「えっ、やってないの?!」言われても気にしない(笑)
『今日からがんばるぞ~』って思えたら価値あるレッスン時間となります。
私達は機械じゃありません。
やりたい時があれば、やりたくない時だってあります。
今日明日、いや一ヶ月二ヶ月間…、猛烈に頑張って出来るようになっても、燃え尽きたらそれまでよ、the endです。
頑張らないでください。でも音楽の深みにだんだんハマっていってください。一生、音楽のない人生は考えられない、っていうぐらい、ゆっくりとズブズブと(笑)
これがお稽古事の極意です!!
楽しんでください!!!、音楽を…♪

にほんブログ村 ブログランキングに参加中、応援クリックをよろしくお願いします♪