夏休みもおしまい…
ギラギラの日差しもないまま終わりそうな夏休みですが…、いよいよ明日からレッスン再開です。
東京都国分寺市のピアノ教室MUSIC KEIです。
今年のコンペは、4人が本選出場を獲得しました。
なんと受験生だらけ!!
本選に進める喜び、と共に苦しみも…(^^;;
わずか2週間で曲を仕上げる苦悩を、生徒さんと共に味わいました。
C級(小5~6)、E級(中3~高1)、F級(高2~3)なので曲も難しく、なかなか思うように進まないレッスンに、私も眠れぬ夜が続いたわけで…(^^;;
でも、過ぎてみれば、コンペを通して一回り?!いやそれ以上に成長した生徒さんを目の当たりにすると、私も幸せな夏休みを送れた、と喜びをかみしめています。
この苦しんだ体験は、これから待ち受けている受験勉強に大きく役立つでしょう!
なんたって、これよりは楽、だと思うから(笑)
私の自慢の?!我が教室の生徒さんたちは、『受験だから無理』と言わないところが素敵♪
秋に控えている発表会にも、中3、高3ももれなく参加です。どちらか、ではなく、どちらも大切!、と思ってくれるのがとっても嬉しいです。
たかが習い事、
でもその価値を高めていくのが『私のお仕事!』。
楽しいです、でも責任もあります。
だから、いつでも誰にも手を抜きません!
そして発表会の準備も着々進行中。
夏休み中、どこへも出かけずに、ひたすら苦しんでます…(^^;;

がんばります…。。

にほんブログ村 ブログランキングに参加中、応援クリックをよろしくお願いします♪
東京都国分寺市のピアノ教室MUSIC KEIです。
今年のコンペは、4人が本選出場を獲得しました。
なんと受験生だらけ!!
本選に進める喜び、と共に苦しみも…(^^;;
わずか2週間で曲を仕上げる苦悩を、生徒さんと共に味わいました。
C級(小5~6)、E級(中3~高1)、F級(高2~3)なので曲も難しく、なかなか思うように進まないレッスンに、私も眠れぬ夜が続いたわけで…(^^;;
でも、過ぎてみれば、コンペを通して一回り?!いやそれ以上に成長した生徒さんを目の当たりにすると、私も幸せな夏休みを送れた、と喜びをかみしめています。
この苦しんだ体験は、これから待ち受けている受験勉強に大きく役立つでしょう!
なんたって、これよりは楽、だと思うから(笑)
私の自慢の?!我が教室の生徒さんたちは、『受験だから無理』と言わないところが素敵♪
秋に控えている発表会にも、中3、高3ももれなく参加です。どちらか、ではなく、どちらも大切!、と思ってくれるのがとっても嬉しいです。
たかが習い事、
でもその価値を高めていくのが『私のお仕事!』。
楽しいです、でも責任もあります。
だから、いつでも誰にも手を抜きません!
そして発表会の準備も着々進行中。
夏休み中、どこへも出かけずに、ひたすら苦しんでます…(^^;;

がんばります…。。

にほんブログ村 ブログランキングに参加中、応援クリックをよろしくお願いします♪