発表会も終わり
あっという間に1月も終盤。
東京都国分寺市のピアノ教室MUSIC KEIです。
怒涛の年末年始、一日の休みもなく準備に追われ続けましたが…、
発表会が無事終了しました!!

オープニングの皆さんから、

夜の部の集合写真まで、
長い長い一日でした。
朝の荷運びを生徒のお母様が手伝って下さりスタート。
受付セッティングから夜の撤収(ゴミを持ち帰る…)まで一日中お手伝いしてくださった元生徒さん達。
タクシーに全て詰め込み、教室前まで荷物を運びあげまでを手伝ってもらい、ちょうど12時間(⌒-⌒; )
全エネルギーを使いきりました。
ゴミのダンボールを車で運んでくださったお母様、
看板文字は書いていただいていたものを使ったり、
写真屋さんも足立区から丸一日出張、
そうそう、プログラムは大阪のプログラム印刷専門店で作ってもらい、何度も順番入れ替え、曲変更をして、年末の繁忙期に大変迷惑をかけて…、
多くの人の助けがあって、会は成立していると改めて思いました。
『次回はこれが弾きたい』
『また楽しみにしています、今度は最初から最後まで聴きます』と言われると、
本当に嬉しいです!!
体力をつけて、さらに勉強して、
いい会に出来るよう頑張ります。

にほんブログ村 ブログランキングに参加中、応援クリックをよろしくお願いします♪
東京都国分寺市のピアノ教室MUSIC KEIです。
怒涛の年末年始、一日の休みもなく準備に追われ続けましたが…、
発表会が無事終了しました!!

オープニングの皆さんから、

夜の部の集合写真まで、
長い長い一日でした。
朝の荷運びを生徒のお母様が手伝って下さりスタート。
受付セッティングから夜の撤収(ゴミを持ち帰る…)まで一日中お手伝いしてくださった元生徒さん達。
タクシーに全て詰め込み、教室前まで荷物を運びあげまでを手伝ってもらい、ちょうど12時間(⌒-⌒; )
全エネルギーを使いきりました。
ゴミのダンボールを車で運んでくださったお母様、
看板文字は書いていただいていたものを使ったり、
写真屋さんも足立区から丸一日出張、
そうそう、プログラムは大阪のプログラム印刷専門店で作ってもらい、何度も順番入れ替え、曲変更をして、年末の繁忙期に大変迷惑をかけて…、
多くの人の助けがあって、会は成立していると改めて思いました。
『次回はこれが弾きたい』
『また楽しみにしています、今度は最初から最後まで聴きます』と言われると、
本当に嬉しいです!!
体力をつけて、さらに勉強して、
いい会に出来るよう頑張ります。

にほんブログ村 ブログランキングに参加中、応援クリックをよろしくお願いします♪