発表会、無事終了③
東京都国分寺市のピアノ教室MUSIC KEIです。
やっと開催にこぎつけそうなのに、観客数制限があり、友達も呼べない、お友達の演奏も聴けないで帰る、遠路おじいちゃんおばあちゃんにも聴いてもらえない、なんて…。
そこで思いついたLive配信!
配信などに詳しそうな教え子さんに相談のLINEを送ると、『可能ですよ!機材は必要になるけど』の返信。
それから何度となくLINEを送り続けて準備。
彼の存在無くして今回の配信は出来なかったでしょ。ピアノの音声も臨場感が出るよう、集音マイクの設定、ミキシングも、さすが発表会経験者の腕を発揮!

舞台では調律中、手前がLive配信ブース。
発表会中から、「音声映像も良好」「臨場感が伝わる」とメールやLINEで感想をいただき、どんなに励みなったことか。
YouTubeLive配信も今日までは一般公開中!
明日からは限定公開にしますので、見たい方は教室生徒さんから聞いてください。(ホームページの掲示板に告知しますので)
https://www.youtube.com/channel/UCFMc-FBKSFZkgcEBnPIPmLA
「遠方の祖父母、従兄弟、忙しい友達にも見てもらえた」と喜びの声も、「今の曲良かった、曲名教えて」とのLINEもとっても嬉しくて。
今回は入場者のチェックや消毒、清掃もあり、リハーサルから本番までアルバイトスタッフ総勢9人、すべて教え子達!!のフォローがあってスムーズに開催できました。
毎回メンバーは変わるけど、自分達の経験を生かして、心配りしてくれて本当に感謝。この教え子達は私の宝物です。
朝9時に始まった調律、Live配信のための準備、スタッフとの打ち合わせから夜8時過ぎゴミを集めて撤収。この間、午前11時にドトールでサンドウィッチとコーヒーを3分で飲み込む(笑)以外、水補給のみ。その割に頑張れたかなと。
さてさて、今回は何日で体力回復できるかな…笑
約半年、緊張の日々の連続だった今回。
演奏した皆さんと同じくらい、実は私も緊張してたんですよ!

にほんブログ村 ブログランキングに参加中、応援クリックをよろしくお願いします♪
やっと開催にこぎつけそうなのに、観客数制限があり、友達も呼べない、お友達の演奏も聴けないで帰る、遠路おじいちゃんおばあちゃんにも聴いてもらえない、なんて…。
そこで思いついたLive配信!
配信などに詳しそうな教え子さんに相談のLINEを送ると、『可能ですよ!機材は必要になるけど』の返信。
それから何度となくLINEを送り続けて準備。
彼の存在無くして今回の配信は出来なかったでしょ。ピアノの音声も臨場感が出るよう、集音マイクの設定、ミキシングも、さすが発表会経験者の腕を発揮!

舞台では調律中、手前がLive配信ブース。
発表会中から、「音声映像も良好」「臨場感が伝わる」とメールやLINEで感想をいただき、どんなに励みなったことか。
YouTubeLive配信も今日までは一般公開中!
明日からは限定公開にしますので、見たい方は教室生徒さんから聞いてください。(ホームページの掲示板に告知しますので)
https://www.youtube.com/channel/UCFMc-FBKSFZkgcEBnPIPmLA
「遠方の祖父母、従兄弟、忙しい友達にも見てもらえた」と喜びの声も、「今の曲良かった、曲名教えて」とのLINEもとっても嬉しくて。
今回は入場者のチェックや消毒、清掃もあり、リハーサルから本番までアルバイトスタッフ総勢9人、すべて教え子達!!のフォローがあってスムーズに開催できました。
毎回メンバーは変わるけど、自分達の経験を生かして、心配りしてくれて本当に感謝。この教え子達は私の宝物です。
朝9時に始まった調律、Live配信のための準備、スタッフとの打ち合わせから夜8時過ぎゴミを集めて撤収。この間、午前11時にドトールでサンドウィッチとコーヒーを3分で飲み込む(笑)以外、水補給のみ。その割に頑張れたかなと。
さてさて、今回は何日で体力回復できるかな…笑
約半年、緊張の日々の連続だった今回。
演奏した皆さんと同じくらい、実は私も緊張してたんですよ!

にほんブログ村 ブログランキングに参加中、応援クリックをよろしくお願いします♪