fc2ブログ

発表会、無事終了③

東京都国分寺市のピアノ教室MUSIC KEIです。


やっと開催にこぎつけそうなのに、観客数制限があり、友達も呼べない、お友達の演奏も聴けないで帰る、遠路おじいちゃんおばあちゃんにも聴いてもらえない、なんて…。

そこで思いついたLive配信!

配信などに詳しそうな教え子さんに相談のLINEを送ると、『可能ですよ!機材は必要になるけど』の返信。
それから何度となくLINEを送り続けて準備。
彼の存在無くして今回の配信は出来なかったでしょ。ピアノの音声も臨場感が出るよう、集音マイクの設定、ミキシングも、さすが発表会経験者の腕を発揮!



舞台では調律中、手前がLive配信ブース。

発表会中から、「音声映像も良好」「臨場感が伝わる」とメールやLINEで感想をいただき、どんなに励みなったことか。

YouTubeLive配信も今日までは一般公開中!
明日からは限定公開にしますので、見たい方は教室生徒さんから聞いてください。(ホームページの掲示板に告知しますので)

https://www.youtube.com/channel/UCFMc-FBKSFZkgcEBnPIPmLA

「遠方の祖父母、従兄弟、忙しい友達にも見てもらえた」と喜びの声も、「今の曲良かった、曲名教えて」とのLINEもとっても嬉しくて。


今回は入場者のチェックや消毒、清掃もあり、リハーサルから本番までアルバイトスタッフ総勢9人、すべて教え子達!!のフォローがあってスムーズに開催できました。
毎回メンバーは変わるけど、自分達の経験を生かして、心配りしてくれて本当に感謝。この教え子達は私の宝物です。


朝9時に始まった調律、Live配信のための準備、スタッフとの打ち合わせから夜8時過ぎゴミを集めて撤収。この間、午前11時にドトールでサンドウィッチとコーヒーを3分で飲み込む(笑)以外、水補給のみ。その割に頑張れたかなと。

さてさて、今回は何日で体力回復できるかな…笑

約半年、緊張の日々の連続だった今回。
演奏した皆さんと同じくらい、実は私も緊張してたんですよ!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村 ブログランキングに参加中、応援クリックをよろしくお願いします♪ 

発表会、無事終了②

でも、リハーサルが近づきタイムテーブルを見て、やっと開催されると気づいてもらえた状態で汗

東京都国分寺市のピアノ教室MUSIC KEIです。

ここから、やっとやっと本気モードへ。本番一週間前なんですけど…。

ここから火事場の馬鹿力?!
よく頑張ってくれました。舞台から帰ってきた時、全員とハグしたかったですよ。



こんな風に、全員の背中に向かってパワーを送り続けました。


つづく。





にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村 ブログランキングに参加中、応援クリックをよろしくお願いします♪ 

発表会、無事終了①

東京都国分寺市のピアノ教室MUSIC KEIです。


開演前の舞台

何度開催しても、緊張の日々なんです。
今年はコロナ禍で、開催出来るかどうか、から考えなければならない状況でした。

緊急事態宣言でオンラインレッスン。発表会曲の相談も遅れ、6月に学校が始まり対面レッスン再開。あれよあれよという感じで、例年の5月病なんて比でないぐらい、子供達が疲れて日々をこなすがやっとの状態。ここから立て直すのは、日々のリズムが必要だと痛感。しかし、コンペですらオンライン審査となってしまうし。
ピアノ練習は目標が無いと、テンションが落ちる。。


学校での行事も無くなっているし、これはなんとしても親子共に成長を感じられる、発表会という目標が必要だと思いました。

『発表会は開催します、必ず!』と生徒さんには約束し、公共のホールが使えない場合も想定した、私設のホールをあちこち探して確保しました。

選曲も例年なら発表会は一曲を深く学ぶ時間が取れるので、手応えのある曲を吟味して、何曲か提示して生徒さんと選ぶのですが、このテンションから救い出すには、弾きたい曲で楽しむのが一番と、今回は弾きたい曲オッケー!として、生徒さんの選曲を優先しました。

予想通り、ディズニー、ジブリや、いわゆる名曲というジャンルの希望が多くて、結局変更してもらうこともあったのですが。

それでも夏休み後、コロナ感染者数が増えてくると明らかに「発表会は無くなるかも」との憶測で、頑張ることをやめる子も。

今までで最大の開催危機状態は続きました。

続きは次に。。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村 ブログランキングに参加中、応援クリックをよろしくお願いします♪ 

リハリハリハ

プログラムも出来上がり、ホールリハーサルも1回目終了。
東京都国分寺市のピアノ教室MUSIC KEIです。

明日はリハーサル2回目、いや一人一回なんですが、換気休憩を入れなければならないので、時間がかかるので3日に分散したのです。





ホールからLIVE試験配信をしようとしたら、ビデオカメラの端子がHDMIだと思い込んでいたら、まさかのmini HDMIだったという…。

すみません、やらかしてしまいました。
でも元教え子さんに頼って、当日には間に合わせます。
事前にYouTubeの接続先をご案内しますから。

しばしお待ちを!!

ちょっとテンパってますので、何か忘れてることがあったらご連絡くださいませ。。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村 ブログランキングに参加中、応援クリックをよろしくお願いします♪ 
カレンダー
08 | 2020/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
プロフィール

けーこセンセ

Author:けーこセンセ
ピアノ指導歴ウン十年(^_^;)
まだまだ、進化していきます!!
生徒さんの笑顔を見るのが一番の幸せ♪

最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
RSSリンクの表示
検索フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ
最新トラックバック