コンペシーズン イン
今年もやってきました、コンペシーズン!
一昨日、地元の楽器店主催の試演会があり、数名が参加、私も聴きに行ってきました。

東京都国分寺市のピアノ教室MUSIC KEIです。
昨年はオンライン審査となり、参加者も減ってしまいましたが、今年はホール審査も復活したのですが人数制限もあり、どの予選会場もすぐ定員になっていました。やっぱりホールで弾きたいですよね。
日本最大級のピアノコンクール、『ピティナピアノコンペティション』
参加するとなると、いつもより練習しなければなりません、当たり前ですが笑
しかも同じ曲をずっと…。
だから数段、上達するんです。時々、大化けする(びっくりするほど上手になる!)生徒さんもいます。
こんなに深く練習するチャンスは無いですから。
というより、普段はできません、いや頑張れませんから。
ガンバレ、ガンバレ!!
結果より経過を大切にして。

にほんブログ村 ブログランキングに参加中、応援クリックをよろしくお願いします♪
一昨日、地元の楽器店主催の試演会があり、数名が参加、私も聴きに行ってきました。

東京都国分寺市のピアノ教室MUSIC KEIです。
昨年はオンライン審査となり、参加者も減ってしまいましたが、今年はホール審査も復活したのですが人数制限もあり、どの予選会場もすぐ定員になっていました。やっぱりホールで弾きたいですよね。
日本最大級のピアノコンクール、『ピティナピアノコンペティション』
参加するとなると、いつもより練習しなければなりません、当たり前ですが笑
しかも同じ曲をずっと…。
だから数段、上達するんです。時々、大化けする(びっくりするほど上手になる!)生徒さんもいます。
こんなに深く練習するチャンスは無いですから。
というより、普段はできません、いや頑張れませんから。
ガンバレ、ガンバレ!!
結果より経過を大切にして。

にほんブログ村 ブログランキングに参加中、応援クリックをよろしくお願いします♪